【11:44 戦況】
ということで、越境戦開始44分で首都占拠となりました。首都占拠にあたって大事なポイントは 3つ
1.30分間相手の攻撃を防ぎ切る。
当たり前ですが、最も重要です。
時間も長いですし常に修理に戻りながらいつ来るか分からない攻撃を耐えなければなりません。相手に強力なプレイヤーが1人いると難しいところです。
ただし、ここが抜かれてもやり直す事は可能です。
2.首都占拠者の基地所在エリア(石川)の死守
石川が占拠されると、石川にいる基地が攻撃可能になります。
首都に戦力を割きすぎて自基地を攻撃されてしまうと、3回敗北で飛ばされる際に首都に派遣した部隊も基地に戻ってしまいます。
これで相手は易易と首都を取り戻す事が可能になります。
さらに、今の状況では他に占拠しているエリアが無いため、南の侵攻ルートは前線基地から取り直しになります。
多分この場合だと北の侵攻ルートに合流する感じになると思いますが、相手は防衛がやりやすくなってくるかと思います。
「首都を守る?」or「 石川を守る?」
という二律背反の戦力バランスを如何に取れるかが首都占拠の要になりそうです。
3.歌
戦争なんてくだらねーぜ!
(*´ω`*)
と思ってたら、
めっちゃ石川とられそう!w

歌ってるときに攻撃するなんて!
ちょっとマクロス見直してきて!
よっこいしょういち
ぐりさんには首都を見ててもらい、
斑鳩さんは石川防衛、
私は首都駐留しつつ、斑鳩さんで対応出来ない敵が来たら私が見に行く感じで進みます。
【11:47 戦況】
そしてやっぱりやってきたリルティンさん
修理だ修理ー!
と急いで修理していたら
取られました(´;ω;`)
以下そのログ
この3連撃が
こうして
こうじゃ!
この間30秒w
相手2人、こちらも2人では、修理のロスタイムの差で防衛は厳しいですね。
11:51首都再占拠開始
取り返すことも同じように容易なのですが、この首都を取って取られての繰り返して
リソースを浪費していくのが地味にもったいないですね。
首都を占拠出来なかった場合、占拠エリア数の勝負になるため、一点突破している233サーバは不利になります。
そしてここでもまた失敗
とられた首都をすぐに奪還していますが、時刻は11:51。
ここからだと30分の占領が必要ですが、
12:00まで待ってから取り返せば15分の占領で済みました。
大きな反省点です。
【11:51 戦況】
あれ?石川争奪中マークついてると思って見に行ったらあかーん!残り20秒じゃないかー!
斑鳩さーん!w
これはあかん!ということで、加速連打して首都引き上げ!
速攻加速で石川に連打加速して進軍加速しま加速!!!
と思ったら、Uoovyさんが取り返してたー!w
見てたのねやるじゃねーか!加速かえして加速!w
ということで首都に加速で戻ります。
攻撃くるまで暇なので233の様子なんかを覗いてます。
【11:52 233鯖戦況】
うーん南が大分侵攻されてる感じですねー。
【11:52 237鯖戦況】
こっちは北から侵攻したRpGさんが戦果拡大中の模様。素晴らしい。石川の防衛のほうは斑鳩さんがきっちり面倒見てくれてる感じ。
何度も取られ取り返されをしてくれています。
一度エリアを占領して青になれば、3分以内に取り戻せば占領状態は維持できているので、
後からでみんなで押せばいつかは取り戻せる感じ。
VinnieDとか梅ニートさんとかの姿も見えますね。
こんなアナウンスをしました。
首都へのミサイル攻撃は当たる人数に上限があると言ってた気がするのでアナウンスしてみました。
人数15人くらいだったかな?あんまりたまよけになった感じはしなかったでです!w
「越境戦で俺にも出来ることがあるのか!」っていう空気ができたらいいなーと
思って適当に言いました!w
ちょっとここはあとで検証結果があるので別にまとめます。
【11:59 237鯖戦況】
耐える感じユニットの状況。ミサイルで大分傷んできてます。
基地で修理しても駐屯している部隊数はもとに戻りません!
(ちなみに補給戦のトラックはもとに戻る)
防衛に勝利したとしても部隊数が減ったら、
基地に戻して修理・造兵して再駐屯、と補充を行う必要があります。
もちろん相手もそのスキをみて強力な攻撃を仕掛けてくる筈なので、
かけひきは重要になります。
(フェイクで弱い部隊を先に戻してみるとかもありかな。)
ということで修理に戻るときは加速が基本。
(良い子は真似しないでください)
てぃがさんが来てくれた!これで勝つる!
(もしかしたらもう先にいたかもw)
この付近で攻めてきたタンクさんの攻撃が痛くてひやっとしました。。
単発の攻撃で他の人との連携も無かったのなんとかなりました。
敗因は名前どおりに戦車がいなかったことですね!w(セフセフ)
部隊が傷んだので、恐る恐るまた修理に戻ります。

そして忘れちゃいけない石川の状況
なんか占領されてる気味!サブキャラに!
いま修理中で動けないーと思って、救援を求める
鬼さん何しとんのや・・・w
【12:17 233鯖戦況】
暇なので233の方を見てみると。かなり真っ赤に・・防衛網は破綻してしまったようですね。
この後首都に敵戦力到達して文字通り焼け野原になっているようです。
こうなったら首都を維持しぬいて勝つしか無い!
高速10ない予備戦力の戦車も含めて4ライン全部投入です。
石川はおちない!全部投入!
残り1分! ここでUoovyさん首都に到着!
これで勝つる!
ですよねー
もはややれることは1つ。
修理です。
即修理できるようにこのまま1分待機・・・そして!
233サーバ勝利しました!
占領エリアでは完全に負けていましたね。
撃破ポイントも負けていたので、後はない状況でした。
首都占拠も危ない場面が2度ほどありましたが、なんとか持ちこたえられました。
各地方で戦線を拡大してくれた、攻撃陣
少ない要員で必死に時間を稼いでくれた、防衛陣
グリさん、斑鳩さん、うびさん、てぃがさん
歌ってた鬼さん!w
みなさんお疲れ様でした!
この記事がみなさんのノウハウになったり、
今後の作戦の材料になってくれたら幸いです!
■個人的な反省点
・石川の奪還にうびさんを担当決め(今回は斑鳩さん+うびさん随時)
→ただしうびさんが専念してしまうと自由度が下がるのでどっちが良いかは相談
・首都占拠時の修理への帰還タイミングは、戦報と駐屯数を誰かが監視して号令かけたほうがよさそう。
・首都占拠時は残り時間も気にしよう(11:45、12:20過ぎてたら)
・前線突進役は後ろ気にしちゃだめ。気になるなら誰かを支援に向かうように要請する。
※防衛とか北攻撃の状況とかの全体状況を知らないでしゃべってるので、あんまり気にしないでください!
コメント
コメントを投稿